施工例
耐震総合リフォーム【長野県上伊那郡 T様邸】レポート3 ユニットバス
2011年8月1日長野県上伊那郡のT様邸では、7月27日にユニットバスの設置が行われました。造作工事や配管工事も平行し、現場はとてもにぎやかです。 | |
浴室と脱衣場 |
配管工事ほか
簡易トイレ設置 | 基礎を掘り起こして配管工事 | |
新しいトイレが設置されるまでは簡易トイレをご利用いただきます。 浴室外の裏庭では、配管工事が進みます。 |
||
ユニットバス
資材到着 | ガレージでパネルの準備 | 柱も新しくなった浴室スペース |
シロアリの被害がひどかった柱などがすべて取り替えられた浴室スペースに、ユニットバスの床部分を設置していきます。 | ||
土台設置作業 | 浴槽台座 | バスタブ搬入 |
浴槽固定 | 壁パネル組み立て | |
設置工事がすばやくできるのがユニットバスのメリットの一つ。上水道やボイラーと接続すれば、すぐに使用可能です。 | ||
完成
浴室ドア | 浴室内 | お庭ではベニバナが満開 |
まだ入口周囲の壁造作は完了していませんが、新しいユニットバスはすぐにご使用いただけるようになりました。 「使い心地はいいですよ」とT様もご満足くださったご様子です。 |
||