お知らせ
飯田、松本、甲府の3カ所で公共施設の塗装ボランティアを行いました【1】
2012年10月20日 ウォースペイントは2012年10月15日、飯田市、松本市、甲府市の3カ所で公共施設の塗装ボランティアを行いました。 2005年から飯田で毎年行なってきたものですが、今回は初めて3カ所で同時に実施。それぞれの自治体のご協力をいただき、合計およそ80人がベンチや藤棚、施設などの塗装作業に汗を流しました。 |
飯田市動物園
ベンチ
今回は、毎年少年少女空手道大会を協賛させていただいている禅道会の関連団体であるディヤーナ国際学園から、生徒さん3人を含む4人が参加。 熱心&丁寧に作業してくださいました。 |
||
園内にあるベンチなどを塗装。裏側も丁寧にほこりを払い、木部や鉄部にはそれぞれ専用の塗料を使います。 | ||
毎年の作業なので、過去に塗ったウッドデッキなども再びきれいに。 これだけ丁寧に塗装していれば、かなり長持ちすること確実です。 |
||
ウッドデッキ
ここは2012年にも塗装を行った場所です。床の部分などの塗装が剥げていましたが、ふたたびきれいになりました。 | |||||
きれいになりました | 塗装前→ | →塗装後 |
サル山の柵
サル山の柵や隣のミーアキャットの檻のコンクリート部分を、新設中のコンドル舎に合わせて茶色に塗装。 ケレンがけしてから養生し、透明なプライマー(下地材)を塗り、上塗りします。 アルミ製の手すりも磨きました。 |
||
ベンチ部分 | 檻の内側からも | |
清掃~終了
全員で記念写真 | ||
塗装作業が終わったら、周辺の清掃。普段の現場で行なっている内容と同じです。 | ||
メディア取材
10月16日付けの信濃毎日新聞(下伊那版)で紹介されたほか、SBCニュースワイド(テレビ)、ひるおびJNNニュース(同)でも報道されました。
2012年10月のボランティア活動
>> 松本城公園
>> 甲府市遊亀公園附属動物園