お知らせ
第16回ウォース杯空手道禅道会ジュニア飯伊地区大会
2014年6月27日![]() |
2014年4月13日(日)、「ウォースペイント杯第16回武道空手道少年少女飯伊地区大会(大会長:吉田博美参議院議員)」が中川村社会体育館で開かれました。 同法人を運営する「禅道会」は飯田市上郷黒田に本部があり、弊社もいろいろとご縁のある空手道場です。出場選手のレベルも年々向上し、今年も見応えのある試合が繰り広げられました。 |
| 準備体操 |
開会式~試合開始
![]() |
![]() |
![]() |
| 恒例のガラス盾 | ルール説明 | 開会式 |
| 幼年の部から中学生の部まで、軽量級と重量級、女子の部と男子の部など合計15階級に分かれ、伊那谷だけでなく中信や中津川やなどの教室からの参加者も含め94人の選手が日頃の練習の成果を発揮しました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| オープニングマッチ | 寝技 | 立ち技 |
| オープニングマッチは弊社社長太谷の「始め!」の合図で試合開始。本格的なエキスパートルールによる2試合が行われました。 | ||
本戦の様子
![]() |
![]() |
![]() |
| 熱戦が繰り広げられました | 試合終了して握手 | |
| 今年は階級によってはリーグ戦を実施。フルコンタクト制ならではの熱気ある試合が繰り広げられました。 | ||
試合の合間に
![]() |
![]() |
![]() |
| 救護班の活動 | 石原審判長と | 遊び盛り |
| 試合会場では、子どもたちのイキイキとした笑顔が印象的でした。 | ||
決勝戦・表彰式
![]() |
![]() |
![]() |
| 決勝戦出場選手 | 盾を受け取って笑顔 | 和地室長より |
| 表彰式では、ウォースペイントが寄贈したガラス製盾を贈呈。中学生女子の部で優勝した北原茜選手(伊那教室)は、「この盾をもらうのが目標でした」と喜んでくれました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 記念撮影 | 那須野選手 | |
| 最優秀選手には、中学男子重量級の部で優勝した那須野飛翔(つばさ)選手が選ばれました。 ウォースペイントはこれからも未来のスターたちを応援し続けます。 |
||



















